留学生専用の就活サイトの注意点
留学生専用の就活サイトの注意点
留学生のみなさんが、日本で就活される際に「留学生専用就活サイト」「留学生専用の就活サイトやジョブフェア」を使うと思います。
日本人学生と共通のマイナビやリクナビと違い、最初から留学生の採用に熱心な企業の求人が掲載されています。そのため留学生の就活には強い味方になるのですが、そういった情報をすべて安易に信じてしまうのは危険です。どういった点に注意すべきかみていきましょう。
■留学生専用の就活サイト利用のメリット
まず、留学生専用の就活サイト利用のメリットを見てみましょう。
1.留学生に特化した求人を持っている
2.採用支援スタッフが留学生のサポートをしてくれる
3.数か国語の外国語に対応しているサイトが多い
4.日本特有のエントリーシートや履歴書、SPIが免除されたり、母国語で受けることができる場合がある
5.大手企業の求人も多い
このような留学生に心強い特徴を持っているのが、留学生専用の就活サイトです。留学生専用のジョブフェア、合同説明会もこれとほぼ同じだと考えていいでしょう。
留学生の多くが日本での就職を希望しているのに、日本の就活方法は非常に独特です。その中で留学生専用の就活サイトやジョブフェア、合同説明会は欠かせない情報源です。上手に使って有利に就活を進めてください。
↓参考のサイト
●大手の留学生向け就活サイト
DODA新卒エージェント
パソナグローバル
●その他留学生に強い就活サイト
ジャパンキャリア
リュウカツ
グローバルリーダー
■留学生専用の就活サイトの注意点
では逆に、留学生専用の就活サイトを利用する際の注意点はなんでしょうか。
1.「採用の競争率が高い」
日本の留学生向けの就活サイトはそもそも数が少ないです。そのため、このようなサイトに掲示される求人には多くの留学生がエントリーしますので、競争率が高くなります。
リクナビやマイナビという日本人学生向けの就活サイトを使うより、留学生が集中してしまい激戦区となってしまう可能性があります。
2.「留学生に求める日本語能力が高い」
留学生専用の就活サイトは比較的に大企業の求人が多く集まります。理由は日本の大企業も優秀な留学生を採用するのに熱心であるため、留学生専用の就活サイトや留学生専用のジョブフェア、合同説明会に参加することが多くなるのです。しかし日本企業は九通して留学生に求める条件が高いです。SPIなどの基礎学力に関しては日本人学生の合格点よりも低く設定している企業も多いと聞きますが、その分、日本語能力に対する要求がかなり高いのがネックです。理系の留学生に対しても「N2合格やビジネスレベルの日本語能力」を求める会社は少なくありません。
3.うさんくさい外国人向け人材紹介会社も多い
留学生を含め、外国人向けの人材紹介会社の中には非常にうさんくさい会社も多いです。実際に私は、こういった悪質な人材紹介会社から企業を紹介されてたいへんな目にあった留学生や外国人の人に何度も相談を受けてきました。
留学生や転職を目指す外国人は、日本での就活に不慣れなため、あまり信用できない会社だと思っていても、就職斡旋があれば引き受けてしまうことでしょう。もしその人の在留資格期限が終了間近であった場合、なおさら焦ってどんな仕事でも引き受けてしまうかもしれません。
4.外国人人材を採用する側の準備不足
留学生専用の就活サイトに求人を出す企業は当然に、外国人人材に興味を持っている会社です。しかし、このことは必ずしも、求人を出す会社が外国人人材の取り扱いに慣れているとは限りません。採用のプロセスの段階で、留学生に理不尽な要求をする会社もあるかもしれません。それは企業の無知によるものかもしれないし、その会社の文化かもしれません。いずれにしても、日本の多くの企業では外国人を受け入れるのに、十分な労働環境の体制が整っているとは言えないことは理解しておいてください。
5.採用情報のアップデートが少ない
留学生専用の就活サイトはそもそもその数が少ないです。そのため、留学生や外国人人材向けのサイトの中には信ぴょう性の低い情報を掲げているサイトも多々見受けられます。留学生向けに書かれた採用情報が半年以上前に掲載された古い情報のまま、ということも多くあります。こういった情報のアップデートが少ないサイトはあまり信頼できない会社が運営しているといえるでしょう。
以上のように、留学生専用の就活サイトを利用するにしても注意するポイントがあります。
いずれにせよ、留学生専用の就活サイトや留学生専用のジョブフェアは留学生の大きな情報源です。そのため、なるべくたくさんのサイトやジョブフェア等に登録・参加して就職につながるチャネルを増やすことをおすすめします。
外国人の方の就活、日本企業様の外国人採用、それにかかわる在留資格手続き(VISA申請)の
お悩みやご質問がありましたら、お気軽にメールでご相談ください。
お問い合わせ
就労VISA(在留資格)のご質問及びご依頼などお気軽にお問い合わせください